7月
早いもので、7月です。
梅雨の時期は、髪の量が多いので、髪が広がり、まとめるのが大変
だったのですが、友人に教えてもらったこのシリーズのシャンプー
とトリートメントを使い始めてから、広がることがなくなりました。
もう何本目か、数えなれないぐらいリピートしています。シャンプー
とトリートメントだけで、こんなに違うのですね。
スタッフより
早いもので、7月です。
梅雨の時期は、髪の量が多いので、髪が広がり、まとめるのが大変
だったのですが、友人に教えてもらったこのシリーズのシャンプー
とトリートメントを使い始めてから、広がることがなくなりました。
もう何本目か、数えなれないぐらいリピートしています。シャンプー
とトリートメントだけで、こんなに違うのですね。
スタッフより
会計士さんに教えてもらったジャスミンライス。
今は、スーパーでも購入できるのですね。グリーンカレーを作った
ので、グリーンカレーには、やっぱりジャスミンライスが合うので、
早速、お家でも炊いてみます。
あれだけ苦手だったアジアンフードですが、最近は大好きになりました。
パクチーもスーパーで、手軽に買えるようになったので、嬉しいです。
スタッフより
食欲が無くなるこれからの季節は、食事を作るのが億劫になります。
土井さんの本は、一汁一菜の本や食事作りが行き詰ったときに、気持ち
が楽になる工夫が紹介されています。ここで、紹介されているレシピも
とても簡単ですが、あまり手を加えず、旬のものを一番美味しく食べる
料理法が紹介されています。読むだけでも、楽しいので、おすすめの本
です。
スタッフより
前から行ってみたかった祇園の八代目儀兵衛さんへ行きました。
並ぶのを覚悟して行ったのですが、運良く、すぐに入れ、お刺身定食を
いただきました。お刺身も新鮮で、とても美味しかったのですが、やは
り、ご飯がつやつやで、一粒一粒が立っていて、美味しかったです。
普段、お米をあまり食べない私もお代わりをして、二杯、頂きました。
お家でも、土鍋で、お米を炊いてみようと思います。
スタッフより
ミニトマトを沢山買って、ドライトマトとドライパセリを作りました。
オーブンの低温で、じっくり焼いて、そのあと、乾燥させます。低温で、
焼くことで、甘みが凝縮されます。
オリーブオイル漬けにして、パスタに入れたり、サラダに入れたり、
様々なお料理に使えます。この時期、美味しいトマトが沢山あるの
で、おすすめです。ちなみに、パセリは、お庭の花壇で育てたパセリ
です。
スタッフより
前から欲しかったアイスクリームメーカー。
コンパクトサイズが出たので、買いました!!
早速、クッキー&クリームを作りました。手作りですが、
とても濃厚で、本格的なアイスクリームができて、子供達
からも好評でした。今年の夏は、大活躍しそうです。次は、
抹茶アイスを作るつもりです。
スタッフより
幼稚園のママ友のご主人がされている「うどんやぼの」さんへ夕食を食べに行きました。
おうどんやさんですが、夜は、単品のお料理も沢山の種類があり、迷ったのですが、おす
すめのお刺身の盛り合わせをまず頂きました。とても新鮮なお刺身で、二人で、あっとい
う間に平らげてしまいました。
そして、おうどんは、桜エビのかき揚げうどんをお願いしました。サクサクのかき
揚げがのっていて、だし巻き卵とお揚げ、蒲鉾など、具沢山。温かいおうどんだった
のですが、麺も美味しく、もちろん出汁も美味しくて、スープまで、完食いたしました。
因みに、院長は、冷たいぶっかけうどんを注文したのですが、美味しくて、あっという
間に食べ終わり、写真を撮るのも忘れていたそうです。
最近は、バタバタしていて、あまりゆっくり食事する機会がなかったのですが、お腹
一杯、美味しい食事をすると、体力が回復しますね。
とてもおすすめのお店なので、ぜひ行ってみてくださいね。私も、また行きたいです!!
ご馳走さまでした。
スタッフより
今回のテーマは、ブルゴーニュということで、そば粉を使ったガレットの
作り方を教えてもらいました。自宅で、以前に作ったときは、こんな風に外が
カリッとして、中がもちっとしなかったのですが、先生の作ったガレットは、
お店で食べるガレットの味でした。中には、ホタテや鮭、エビなどの海の幸が
たっぷり入っています。
他には、豚肉のサラダ、カマンベールのコロッケなど。
早速、先生に教えてもらったレシピで、ガレットを作ってみたいと思います。
スタッフより
You are currently browsing the くろすみ歯科医院 | STAFF BLOG blog archives.