賑やかです。
さ新しいスタッフが入り、また今月に入り、歯科衛生士の実習生が実習に来て
いるので、とても賑やかなくろすみ歯科です。新たなスタッフが入ると、こちらま
で、とても新鮮な雰囲気になりますね。
料理本を眺めるのが大好きなのですが、最近、見つけた本です。チーズケーキ
のレシピ集なのですが、写真があまりにも美味しそうなので、買ってしまいました。
最近、うちの子供達もチーズケーキを食べられるようになったので、作ってみようと
思っています。美味しくできたら、スタッフにも差し入れをしますね。
先日、院長が休憩中に食べようと思っていたお菓子がすっかり無くなっていたとぼやいて
おりました。女子は甘いものが好きですが、院長もそれに負けずに、甘党です。
よく近くのセブンイレブンに、デザートを買いに行っております。お気に入りは、杏仁豆腐
だそうです。コンビニが大好きな院長です。
スタッフより
家電
最近、水素水の浄水器が欲しいです。通販でしか買えないのかと
思っていたら、家電量販店にも、売っていました。
久々に家電を見ると、その進化に驚かされます。温度が300度ま
での電子レンジもあり、パンをよく焼くので、買い換えたくなりまし
た。私が欲しいのは、浄水器、電子レンジ、炊飯器など。ちなみに、
院長は、テレビが欲しいそうです。
またおススメがあれば、教えてくださいね。
スタッフより
ラクト
お料理教室
今回のフランス料理教室のテーマはボルドーでした。
鶏肉のシュプレームソースやセップ茸のスープ、ルブルションのグラタンなどなど。
お菓子は、修道院で、卵黄を消費するためにできたお菓子と言われているカヌレと
葡萄と洋梨の赤ワインゼリーでした。
ルブルションのグラタンは初めていただいたのですが、チーズが味わい深く、美味し
かったです。このグラタンは、あのポールボキューズの大好物だそうです。伊勢丹や
高島屋で、ルブルションは購入可能だということなので、自宅でも作ってみようと思い
ます。
家族から好評だったのは、カヌレです。外がカリカリで、中がもちもちのカヌレで、あっと
いう間に無くなりました。最近は、日本でも、カヌレの型を見かけるようになりました。
材料は、お家であるもので作れるので、自宅で作ろうと思います。
お料理するのが趣味になってからというもの、毎日の食事の献立を考えるのが、とても
楽しくなりました。明日は、何を作ろうかな。
スタッフより
矯正日記
長年、気にしていた歯並びですが、綺麗になってきたというのが、素人の私が
見ても、分かるようになってきました。
痛みや抜歯、見た目など、色々なことがありましたが、やっぱりして良かった!!
と思います。
矯正をしてからというもの、他の人の口元を見ることが多くなったのですが、綺麗な
歯並びはやっぱり美しいですね。
あとは、奥歯をもう少し前に出して、隙間が小さくなったら、終了です。
矯正器具を外すのが楽しみです。
院長、よろしくお願いします!!
スタッフより