お料理教室
10月 16
今回のフランス料理教室のテーマはボルドーでした。
鶏肉のシュプレームソースやセップ茸のスープ、ルブルションのグラタンなどなど。
お菓子は、修道院で、卵黄を消費するためにできたお菓子と言われているカヌレと
葡萄と洋梨の赤ワインゼリーでした。
ルブルションのグラタンは初めていただいたのですが、チーズが味わい深く、美味し
かったです。このグラタンは、あのポールボキューズの大好物だそうです。伊勢丹や
高島屋で、ルブルションは購入可能だということなので、自宅でも作ってみようと思い
ます。
家族から好評だったのは、カヌレです。外がカリカリで、中がもちもちのカヌレで、あっと
いう間に無くなりました。最近は、日本でも、カヌレの型を見かけるようになりました。
材料は、お家であるもので作れるので、自宅で作ろうと思います。
お料理するのが趣味になってからというもの、毎日の食事の献立を考えるのが、とても
楽しくなりました。明日は、何を作ろうかな。
スタッフより