12月 19
最後の矯正装置を装着しました。久々に、痛くて、食べられません。
このところ、食べ過ぎることが多かったので、食欲を抑えるのには、
ちょうど良いかもしれませんが。
ちなみに、最近、矯正を始めたスタッフは、インビザラインの矯正
をしています。インビザラインの矯正も痛いようです。
矯正を始めた最初の頃は、矯正装置が見えるのが嫌で、マスクで隠したり
していましたが、今では、矯正しているのに慣れてしまいました。矯正が
終了したら、歯のホワイトニングをする予定です。
どんな口元になっているか、鏡を見るのが楽しみです。
スタッフより

Posted in DIARY |
12月 17

美味しいわらび餅をいただきました。とても美味しくて、あっという間に完食して
しまいました。ワイン好きの院長には、ワインまで。いつもいつもお気遣いをいた
だきまして、ありがとうございます。
スタッフより

Posted in DIARY |
12月 16

頂いたRIEDELのグラスです。
このグラスで、ワインを飲むと、ワインの味がまろやかになり、美味しい
です。
ただ、以前に、RIEDELのグラスを洗っているときに割ってしまったので、
今度は注意します!!
スタッフより

Posted in DIARY |
12月 15

酵母原液です。とても飲みやすいので、これなら、続けられそうです。
この酵母原液は、活きた酵母菌を体に取り入れることができるので、
自己治癒力を高めたり、抗酸化作用により、生活習慣病の予防ができ
るそうです。京都市内だと、配達もしてくれるので、おすすめです。
家族からは、健康オタクと言われてますが、この年齢になると、健康
は大切です。
この時期は、疲れも溜まり、歯が痛いという患者さんが増えています。
早めの治療で、良い年を迎えましょう!!
スタッフより

Posted in DIARY |
12月 13
今日、子供が学校で作ったクリスマスのフラワーアレンジメントを
持って帰ってきました。これは娘の作品です。

こちらは息子です。

同じ花材を使っても、それぞれの個性が出ていて、違いがあり、
とても面白いです。早速、食卓に飾りました。生花のアレンジ
があるだけで、食卓のテーブルが華やぎます。今年は、まだクリ
スマスツリーを飾れていません!!早く出さないと・・・。
ちなみに、このアレンジにはシナモンスティックがあるのですが、
食べられると聞いて、食べた男の子がいるようなのですが・・・。
うちの息子も帰宅後、そのまま食べようとしたので、紅茶に入れた
りするんだよと教えました。小学生の男の子は面白いです。
スタッフより

Posted in DIARY |
12月 12

患者さまよりいただきました。
茅ヶ崎の無添加の手作りハムです。
早速、頂きましたが、とても美味しくて、優しいお味がします。
明日は、このベーコンを使って、ポトフを作ります。
本当にありがとうございました。
スタッフより

Posted in DIARY |
12月 10
料理教室で、久々に、ラクレットグリルを使って、ラクレットチーズを
食べました。グリルしたホタテやエビ、ブロッコリーなどにチーズをの
せて食べるのですが、チーズ好きにはたまらない美味しさです。

以前に、収納する場所がないからという理由でラクレットグリルを
購入するのを諦めましたが、やっぱり欲しくなりました。

他には、シュークルートやアルザス地方のチーズケーキやタルトを習いました。
とても美味しかったので、クリスマスに作ってみようと思います。
スタッフより

Posted in DIARY |
12月 09

名古屋にいる同期から美味しいおうどんが届きました。
寒い時期に、嬉しい贈り物です。
忙しくて、なかなか会えないけれど、たまに会うと、ほっと出来る
同期です。
嬉しい贈り物をありがとう!!
スタッフより

Posted in DIARY |
12月 07
この慌ただしい時期には、体が疲れ気味になるので、外食するときも
体に良いものを選ぶようにしています。

びお亭のランチ。鰯の南蛮漬けを選びました。ごはんは、五穀米と玄米
を選べるのですが、もちろん玄米にしました。ここの玄米は本当に美味
しいです。体に優しい食事を食べて、明日からまた頑張ります!!
スタッフより

Posted in DIARY |
12月 06

12月になり、冷えから身体を守るために、以前から気になっていたビオンヌの
フットウォーマーとコアウォームシェイバーを買ってみました。
フットウォーマーだけだと、そこまで温かさは感じないのですが、両方を装着
すると、温かいので、冷えて朝早くに目が覚めるというのが少なくなりました。
冬場は、いつも冷え症に悩まされています。最近は、お洒落より防寒対策で、洋
服を選んでいるような・・・・。
冬でも、寒さを気にせずに、好きな服を着られるといいのですが。何かおすすめの
冷え性対策があれば、伝授してください!!
スタッフより

Posted in DIARY |