新学期
新学期が始まりましたね。小さい体に大きなランドセルを背負った一年生が
登校するのを見て、とても微笑ましい気持ちになります。
今日は、桜餅を作りました。
忙しくても、季節を感じられる暮らしを大切にするのが今年の目標です。
うちの子供も、桜の葉の塩味と甘いお餅が合うことに気づいたようで、桜
の葉も残さずに食べるようになりました。以前は、食べるのを嫌がった
のに、味覚が成長したんですね。手作りの桜餅は、やっぱり美味しいので、
来年も作ります。
スタッフより
新学期が始まりましたね。小さい体に大きなランドセルを背負った一年生が
登校するのを見て、とても微笑ましい気持ちになります。
今日は、桜餅を作りました。
忙しくても、季節を感じられる暮らしを大切にするのが今年の目標です。
うちの子供も、桜の葉の塩味と甘いお餅が合うことに気づいたようで、桜
の葉も残さずに食べるようになりました。以前は、食べるのを嫌がった
のに、味覚が成長したんですね。手作りの桜餅は、やっぱり美味しいので、
来年も作ります。
スタッフより
アンスティチュ・フランセ関西であったワインフェスタに行ってきました。
受付で、ワイングラスを受け取り、色々なワインを試飲しました。種類が
多すぎて、どれにしようか迷ったのですが、全部で、10種類ぐらい試飲
しました。中には、食べ物のお店もあって、ワインと食事のマリアージュ
を楽しみました。やっぱりワインにはチーズがよく合いますね。試飲した中
で、一番気に入ったのは、フランスのロゼのスパークリングワインです。
しっかり食べて、飲んだので、酔うことなく、桜の下で、フェスタを満喫し
ました。
スタッフより
今月のお料理教室のテーマはスペインでした。グラナダの伝統菓子である
ピオノノというケーキを習いました。中には、カスタードクリームが入って
いて、その上に卵黄で作ったクリームをのせて、グラニュー糖をふりかけ、
バーナーで焼き色をつけます。味は、カステラのような味で、息子が美味しい
と絶賛しておりました。
お料理は、パエリアや豚ロース肉のソテー、ガスパチョなどを習いました。
パエリアを家でも作ってみたのですが、パエリアは、IHだと、パリッと仕上げ
ることが難しいですね。どうしても、水分が飛ばせません。ガス火が欲しくて
たまらない今日この頃です。
スタッフより
辛味が欲しいときに、タバスコではなく、ごまスコを使っています。
辛味はあるのですが、ゴマが入っているので、まろやかな味になり、
和食はもちろんですが、洋食にも合います。最近のお気に入りです。
スタッフより
今年は、なかなか桜が咲かないなあと思っていたのですが、
咲き始めると、一気に満開になるんですね。この写真は、週末
に撮った写真ですが、今日、その場所を通ったら、桜が咲いて
いました。今週の土曜日の天気予報は、最高気温が25℃だそう
ですが、雨の予報。お花見はできるかな。
スタッフより
週末は、お天気が良かったので、自転車で、蹴上へ。
国際交流会館では、アメリカンフェスタが開催されていました。
入口には、Jeepが展示されていて、中には、色々なお店が食べ物
や飲み物を売っていました。
これだけ見ると、ハワイのお店に見えてきます。
お腹が空いてなかったので、見て回るだけだったのですが、
どれもボリューム満点で、美味しそうでした。
平安神宮前でも、よさこい祭りが開催されていて、その周りにも、
お店が出ていて、とても賑やかで、自転車で走れないぐらいの沢山
の人でした。
最近は、平安神宮周辺も賑わってきましたね。
スタッフより
今日は、4月1日。エイプリルフールだということで、息子は、家族を騙そうとしていた
のですが、顔に出すので、すぐに嘘がばれてしまい、誰も騙すことができなかったと、く
やしそうにしていました。
キムさんから聞いたのですが、フランスのエイプリルフールは、魚の絵を書いた紙を
誰かの背中に貼って、貼られた人をからかうとのことです。最近は、企業からのエイプリル
フールの面白メールも届いたりするようで、院長は、リカーマウンテンから富士山の五合目
に新店舗オープンの案内が届いたとのこと。こんな楽しくなる嘘なら、良いですね。
やっと桜も開花したとのことなので、お花見もできそうですね。
スタッフより
今、読んでいるイサベル・アジャンデの本です。
冒険の話なのですが、うちの息子が好きそうな内容です。時間が無くて、なかなか読め
ませんが、お風呂で、読んでいます。
今日で、3月も終わり、もう明日から4月なのに、寒いですね。今年は、まだ桜が咲いた
というニュースも聞きません。風邪を引いている人も多いので、どうぞ風邪には気を付
けて、良い週末をお過ごしください。
スタッフより
顔の右側が浮腫んでいると院長に指摘をされ、寝る前にコロコロしています。
やっぱりこれで、流すことで、次の日はフェイスラインがすっきりします。
矯正で、歯並びが変わり、口元の印象が変わった分、嚙み合わせも変わって
いるので、筋肉が固まらないようにリファで、マッサージを続けます。
スタッフより
You are currently browsing the くろすみ歯科医院 | STAFF BLOG blog archives.