スペイン料理
5月 15
先日のお料理教室で、スペイン料理を勉強しました。
スペインと言えば、パエリアなどが思い浮かぶのですが、作ったのは・・・・。
イワシのアヒージョ、ピンチョモルノ(串焼き)、トルティージャ、
カルデロ(リゾット)、サルモレッソ(ガスパッチョにゆで卵を加えたもの)。
などなどを教えてもらいました。
食べた感想は、南イタリア料理にとても似ているということ。カルデロも
これにパルミジャーノをかけたら、リゾットです。フランス料理に比べて、
バターを使っていない分、食べやすいので、これからの暑い季節にいいですね。
ガスパッチョも卵が入ることで、とてもまろやかになってました。
デザートは、スペインのパウンドケーキです。レモンとヨーグルトを入れる
のがスペイン風だそうです。
レモンをお家で育てているのですが、レモンが収穫できれば、お家レモン
で作ってみたいです。
スタッフより