7月 30

以前、読んだことがあるのですが、翻訳者が違うものを
を読んでみたくて、再読しています。
最近、岩波書店の本を読むことが多い気がします。
スタッフより

Posted in DIARY |
7月 29
出産して、復帰してくれていたスタッフが今日で退職することになりました。
育児や家事をしながらの仕事は、とても大変だったと思いますが、彼女が医院に
いてくれると、とても居心地が良くなります。そんな人柄のスタッフがいなくなる
のは、とてもとても寂しいですが、また子育てが落ち着いたら、戻ってきてね!!
お疲れさまでした。
スタッフより

Posted in DIARY |
7月 27

我が家の必需品のバーミックスです。
熱いお鍋の中にも入れられるので、スープを作るのやお菓子を
作るときの泡立てなども、一台で何役もこなしてくれます。
ゴマを練りごまにすることもできるパワーはさすがです。
暑さで、食欲が落ちてしまうこの時期。献立を決めるのも一苦労
なので、料理をするのが楽しくなる家電があるのは大助かりです。
今日は、これで、蕪の冷製スープを作りました!!
スタッフより

Posted in DIARY |
7月 26
矯正中は、とても歯磨きするのが大変なのですが、どうしても
磨きすぎると、歯茎を傷つけてしまうので、柔らかい毛の歯ブ
ラシを使っています。

因みに、この歯ブラシは院長も愛用しています。
スタッフより

Posted in DIARY |
7月 25

この季節は、肌の表面はべたつくのに、肌の内部の乾燥が気になります。
紫外線やエアコンなどで、どうしても、乾燥してしまいます。
最近、気に入っているのは、STIのナノスフィアシリーズです。
これで、肌の火照りを鎮めるために、シルコットのパックもできるコットン
で、化粧水パックをすると、肌の状態も落ち着きます。夏の肌のダメージは
老化に繋がるので、保湿タイプの化粧水で、しっかり保湿します。
スタッフより

Posted in DIARY |
7月 22

夏野菜を美味しく食べるために、色々なオリーブオイルで、
サラダを食べています。このオリーブオイルは、オーガニック
認定品で、南イタリアで作られたオイルです。風味が豊かで、
サラダはもちろんですが、パンと一緒に食べても美味しいです。
ちなみに、最近のお気に入りはこのオイルとバルサミコ酢を
トマトとアボカドにかけて、食べるのに、はまっております。
これとワインとチーズがあれば、美味しい夕食になります。
スタッフより

Posted in DIARY |
7月 20
梅雨が明け、暑い毎日が続いておりますね。
ただ、暑くても、うちの息子の食欲はあるので、あんぱんと
白玉団子ゼリーを作りました。

こんなに暑いのに、学校から帰って、宿題をすると、お友達
の家へ遊びに行きました。子供は元気ですね。
スタッフより

Posted in DIARY |
7月 19
週末は、何十年ぶりかに祇園祭の鉾巡行を見に行きました。
市役所前で見たのですが、すごい人と熱気で、少しだけ見て、退散
しました。


ランチはアルザス料理のお店で食べました。
メニューはトマトのファルシです。

今までは、カレー味になっているファルシしか食べたことが
なかったのですが、これは、カレー味ではなく、子供も好き
なハンバーグのような味付けでした。付け合わせは、手作り
パスタとキャベツの白ワイン蒸しです。ワインが飲みたくなり
ました。
祇園祭が明けると、夏本番になったという感じがします。夏バテ
しないように過ごしたいですね。
スタッフより

Posted in DIARY |