お土産

10月 22

img_1832

北海道に行ったときに、売り切れていて買うことができなかった美瑛選果のコーン

パンをお土産でもらいました。

豆パンは売り切れていたとのことなのですが、40分並んで、コーンパンを買うこと

ができたそうです。

img_1833

img_1842

こんな沢山のコーンが入っていて、家族で、取り合いになるほど、美味しかった

です。

また北海道に行きたくなりました。

スタッフより

 

本日

10月 21

地震がありましたね。その時間は、ウエスティン都ホテル京都にいたのですが、

色々な所で、携帯の緊急地震速報の音がして、その後、数秒の揺れがありました。

まだ、一週間ぐらいは、地震が続くかもしれないということなので、自分の住んで

いる場所は大丈夫と思わずに、地震に備えた準備をしたいと思います。

 

img_1843

ウエスティン都ホテル京都からの景色です。

これ以上、大きな地震が起こりませんように。

スタッフより

 

読書

10月 19

img_1831

サマセット・モームが織りだす独特の世界に、はまっております。

この二冊は、短編集なのですが、どれも面白くて、一気に読み進めて

しまいます。秋の夜長のぴったりの作品ばかりです。

 

スタッフより

素敵なお土産

10月 18

img_1782

同期から、ペニンシュラ東京のチョコレートケーキをもらいました。

木箱が可愛いので、思わず、写真に撮りました。

東京には、色々なホテルがあるので、最近の東京滞在中は、ホテル巡りを

楽しんでいます。次回、東京に行く際には、ペニンシュラに行ってみたいな。

ペニンシュラのチョコレートケーキは、濃厚なチョコレートの味がして、チョコ

好きの子供たちにも好評でした。素敵なお土産をありがとう!!

スタッフより

週末

10月 17

週末は、実家の近くであるお祭りに行ってました。私の子供の頃から、

あるお祭りで、屋台が出ているのですが、どれも美味しくて、子供たちも、

毎年、とても楽しみにしています。天気予報では、昼から雨の予報だった

のですが、お天気ももち、お祭り日和でした。

スタッフより

 

飾りつけ

10月 12

img_1823

img_1824

子供たちが作ったハローウィンの飾りをスタッフが可愛く飾ってくれました。

クリスマスにも作ると張り切っております。

また、スタッフが作った蜘蛛が医院のどこかにいます。

来院の際は、探してみてくださいね!!

スタッフより

連休

10月 11

連休は、久々に良いお天気だったので、お弁当を持って、鴨川へ。

普段の連休は、遠出をすることが多いのですが、今回は、京都で過ごそう

ということになり、下鴨神社で、旧三井下鴨別邸を見学してきました。

「あさが来た」の広岡浅子さんの実家です。

img_1802

img_1807

その後は、鴨川で、お弁当を食べました。

img_1818

気持ちの良い週末でした。

スタッフより

疎水で。

10月 08

img_1795

疎水に、鹿がいたそうです。院長が写真に撮って、見せてくれました。

あまりにもびっくりして、その先には、進めなかったそうです。やはり

野生の鹿は怖いですね。

スタッフより

万年筆

10月 07

img_1794

大好きな先生に教えてもらって、最近、万年筆を買いました。

以前に、万年筆を持っていたのですが、手入れをちゃんとしなかったが

ために、インクを詰まらせてしまい、それ以来、万年筆を使うことは

ありませんでした。この万年筆は、値段も安いのに、とても書きやすくて、

止める、はねる、ということもできます。子供が使うと、正しい持ち方が

できるようになるということなので、娘の分も買おうと思います。

文具の進化はすごいですね。

スタッフより

 

前から行ってみたかった・・・

10月 05

0100

東京ステイ中は、前から行ってみたかったエシレへ。

お目当てのクロワッサンやバターケーキは、もう売り切れていたのですが、

フィナンシェとマドレーヌは売っていました。お店からは発酵バターの

良い香りがして、お腹一杯だったのですが、食べたくなってしまいました。

スタッフへのお土産もここで買いました。

img_1784

丸の内ブリックスクエアには、中庭があり、オープンカフェで、お食事やお茶を

している人達も沢山いて、とても素敵な雰囲気でした。

img_1779

美術館もあったので、今度、時間があるときに行ってみようと思います。

スタッフより