せっかちな蛍。
6月 11
こんにちわ。スタッフの山本です(^^)
とうとう梅雨入りしましたね。
雨嫌いの私は、雨女です(涙)
運動会や、誕生日。最近でいえば一生に一度(で、ありたい)の自分の結婚式も大雨でした!
テルテル坊主よりも強力な私のパワーです!(苦笑
土曜日に、実家近くの下鴨神社で 「蛍の茶会」 という催しがありましたので、実家の母と行ってきました。
納涼市もあってたくさんの人で賑わっていました(*^^*)ノ
みんなのお目当ては、神社の中の御手洗川に放流されるホタルを見ること。
小さいときは、実家の方にも迷子になったホタルが、家の植木に停まり、おしりをチカチカさせていました。
最近そういう可愛い出来事がなくなっていたのですが、神社の周りにはたくさんのホタルが飛んでいました!!
テレビの実験で見たのですが、ホタルにも関東と関西の違いがあるようで
関東のホタルは、おしりを光らせる感覚が4秒間隔。関西のホタルは2秒間隔。
関西のホタルはせっかちなようです。(笑)
人間も関西の人はせっかちだと言われますが、ホタルの件は果たして本当なのでしょうか!?
でも、いくらせっかちでも、愛情表現(求愛行動)はホタルも人間も
ゆっくりのんびりアプローチしてほしいものですね❤