ありがとうございます。
クリスマスケーキ
ありがとうございます。
ありがとうございます。
12月
早いもので、今日から12月ですね。
師走になると、急に慌ただしくなる気がします。
今年中にしないといけないことを手帳に書いて、着実に
こなせるようにしています。それでも、忘れてた!!と
焦るんですね。
なかなか読書をする時間がないので、入浴中が貴重な読書
時間です。
湯川秀樹さんの自伝です。大垣書店で見つけて、買った本です。
ノーベル賞を受賞された偉大な方なのですが、肩肘張らず、自分
の半生を語られています。家庭、学校での教育が、豊かな知性を
育むために、必要不可欠だということが、一人の学者の半生を
通じて、語られています。また、当時の京都の町の様子も詳細に語
られていて、京都人には、とても興味深い本です。おすすめの本です。
スタッフより
種子島から
寒い
急に、真冬の寒さになりましたね。
風邪を引かないように、毎日、身体を温める食材を使った献立
を考えております。
今日は、芽キャベツのクリームシチューにします。芽キャベツは、
キャベツより、ビタミンCの含有量が多いそうです。
皆さんも風邪を引かないように、注意してくださいね。
スタッフより
新しく。
北海道展
大掃除
週末は、娘が熱を出し、どこにも行くことができなかったので、
家族三人で、家の大掃除をしました。
いつも大掃除は、11月から少しずつ始めて、年末には、ほぼ終わら
せることが多いです。12月だと寒くて、窓を開け放っての掃除や
水を使った掃除は辛いですが、この時期だと、寒さに震えることなく、
掃除ができます。
お庭、網戸、キッチン、洗面所、お風呂場などなど。普段から、掃除
をしているつもりなのですが、半日かかりました。
家中すっきりしたので、掃除が終わってからは、子供達のお楽しみの
クリスマスツリーを出しました。
子供達も大きくなって、二人で、ここまで飾ってくれました。
他にも、お気に入りのアルザスのクリスマスツリーを出して、
あとは、アドベントキャンドルを飾ろうと思っています。
クリスマスまで、あと一か月。準備も楽しいですね。
スタッフより












