歯ブラシの仕方(タイミング)

Posted on 日曜日 27 3月 2011

天気がいいのに随分と冷え込みます。

まだまだお鍋の季節です。お鍋は「締めの雑炊」なんかまでいくと食事がだらだらと。。。

夜のブラッシングは大事とよく言っています。

大人は食事にアルコールを伴うと夕食の時間が長くなることも。

そこで誤解のないように・・・

「夕食後の歯ブラシ≠就寝前の歯ブラシ」

です!上の式が「=」になる場合は残念ながら口の中は酸性状態のまま就寝となります。ブラッシング後すぐにphが回復するわけではありません。

なので歯ブラシして寝ても虫歯になるリスクは高いままです。

そして歯ブラシで歯の表面の歯垢(プラーク)が取れてもデンタルフロスを使わない限り歯と歯の間には50%以上のプラークが付いていると言われます。

歯ブラシのタイミングさえも考えなければいけないという歯ブラシの難しさ。。。。というか正直ここまで考えると面倒に・・。

予防に必須の歯ブラシひとつとってもハードルはなかなかに高いものです。

No comments have been added to this post yet.

コメントする

(必須)

(必須)


Information for comment users
Line and paragraph breaks are implemented automatically. Your e-mail address is never displayed. Please consider what you're posting.

Use the buttons below to customise your comment.


RSS feed for comments on this post | TrackBack URI