私達に出来ること

Posted on 木曜日 17 3月 2011

被災された方に自分は何が出来るかということを考えています。

まず救援物資を運ぶのが最優先なので、個人からの生活物資などの寄付は

自治体の受け入れ態勢が出来てからということです。今の時点で送ることは

混乱の元になるということ。また必要になれば、ホームページなどで周知されます。

その際、衣服ならサイズごとに分ける、生活物資ならその商品ごとに分けて送ったら、

被災地の方の負担にはならないとのこと。

今、自分達に出来ることは無駄買いや生活物資をため込んだりするのを控える

こと。近くのドラッグストアやスーパーでも品薄になっている商品が多数ありました。

購入された方は今、本当にその商品が必要なのでしょうか?少しでも被災地へ必要

なものが届くようにすることが私たちにできることではないでしょうか?

水も断水になってないのであれば、蛇口をひねったら、でてきます。

どうぞ被災地の皆さんの元に必要な生活物資が届きますように。

スタッフより

No comments have been added to this post yet.

コメントする

(必須)

(必須)


Information for comment users
Line and paragraph breaks are implemented automatically. Your e-mail address is never displayed. Please consider what you're posting.

Use the buttons below to customise your comment.


RSS feed for comments on this post | TrackBack URI