Category

Archive for the '未分類' Category

歯磨きについて②

( 未分類 )
 

こんばんは。 今日は12月だと改めて実感するほどに寒い一日でしたね。今日は幼稚園のクリスマス会を見に行き、ひと足早いクリスマス気分を満喫してきました。 それでは今回は歯周病の方の歯磨き方法について説明します。 歯磨きの仕方はバス法といい、歯と歯茎の間にある歯周ポケットに歯磨き粉をつけていない歯ブラシの先をあてて、やさしく歯茎をマッサージするようにします。出血をすることが多いので、そのたびにうがいを繰り返します。時間は10分ぐらいかけて、ゆっくりやさしく行います。この歯磨き方法を毎日行うことによって、だんだん出血も治まってきます。 この歯磨き方法で大事なのは、歯ブラシ選びです。毛先が堅い歯ブラシで行うと歯茎が傷ついてしまうので、毛先の柔らかい歯ブラシを選ぶのがポイントです。     このBeeQUEEN105は毛先が柔らかくおススメです。    もっと毛先が柔らかいのが良い方はDENT.EX systema44Mをおススメします。 なかなか自分に合う歯ブラシを使っている方は少ないのではないでしょうか?自分に合うお気に入りの歯ブラシを見つけて、毎日の歯磨きが楽しくなればいいですね!!衛生士さんが歯ブラシや歯磨き方法について、とても詳しいので、興味のある方は質問してみてください。

歯磨きについて

( 未分類 )
 

みなさんは正しい歯磨きの仕方について、ご存じですか? 毎日忙しい中で、短時間でしてしまう癖がついてませんか? まず今日は健康な歯の方の歯磨き方法について、説明しますね。スクラッビング法という磨き方です。 一番最初に磨き始める位置を決めます。歯磨き粉を歯ブラシの3分の1の量をつけて、2本分ずつ歯ブラシを動かして 磨きます。そのときに歯の歯の間を磨くのを忘れないでください。だいたい5分ぐらいかけて、磨きます。 食後すぐに磨くのが理想で、夜寝る前の歯磨きは特に大切です。夜寝る前にしっかり磨くことで、口の中の菌が繁殖 するのを抑えることが出来ます。みなさん、自分の歯磨き方法について、見直してみてくださいね。 この歯ブラシはBeeQUEEN95と言います。歯の歯の間の歯垢をすっきり除去してくれるのでとてもオススメです!! また歯ブラシのヘッドが短く、奥の歯でもとても磨きやすいです。 当院でも販売していますので、興味がある方は聞いてくださいね。

初めまして。

( 未分類 )
 

皆様、リビングのちらし、山科駅構内の看板を見て頂けたでしょうか?女の子がいーっとしているデザインのものです。 簡単にですが、くろすみ歯科医院の説明をさせていただきます。場所ですが、地下鉄東西線山科駅から徒歩7分のところにあります。 まず山科駅の改札口を出て、左に進みます。そして7番出口から出ていただき、三条通りを渡って、外環状線をまっすぐ進んだところにあります。 車で来ていただくときは、駐車場は当院を少し下った場所にあるタイムズ(サンデイの隣)にくろすみ歯科医院の看板が出ていますので、そちらに お停めください。受付で駐車券を発券しますので、車でお越しの方はお知らせくださいね。 今は皆様から頂いた沢山のお花に囲まれて、診療しています。とても幸せです!!皆様、ありがとうございました!!      当院は院長をはじめ、パワーのある若いスタッフで診察をしています。経験豊富なスタッフばかりですので、少しの疑問でも何でもご相談ください。 これからブログ内でも色々なことを紹介させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

開院致しました。

( 未分類 )
 

この度、「くろすみ歯科医院」を開院いたす運びとなりました。 兼ねてから地域医療への貢献を希望しており、ようやく居住地であるこの地、山科での開院を果たすこととなりました。 「心を込めた信頼の治療」を目指し地域の皆様からの信頼を得られるよう努力してゆくつもりです。 今後ともよろしくお願いいたします。